デントゾーン近藤歯科中目黒のプロフェッショナルケア クリーニング
中目黒 デントゾーン近藤歯科は、生涯ご自身の歯で健康に過ごすため、患者さんが虫歯や歯周病などで歯を失わないようにするためのプロフェッショナルクリーニング、ワンランク上の予防コースをご用意しております。
なぜプロフェッショナルケアが必要か?
なぜ歯科医院でプロフェッショナルケアをする必要があるのかというと、虫歯や歯周病の原因であるプラーク(細菌の塊)は、歯の表面に歯石やバイオフィルムという膜をつくります。それらはホームケアだけではなかなか除去できません。形成されてしまったバイオフィルムを破壊するには、歯科医院で行うプロフェッショナルケアも必要になってきます。
特に歯周ポケット内部にできるバイオフィルムは歯茎に遮られてしまうので、プロの手でなくては除去できません。
プロフェッショナルケアとホームケア
極論を言うならば毎日、歯科医院に通ってプロフェッショナルケアを受ければ、バイオフィルムを破壊することができ、歯の表面に虫歯や歯周病の原因となる細菌が付着するのを防ぐことができます。 しかし、毎日歯科医院に通うことは現実的ではありません。
そこでご自身で行うホームケアが重要となってきます。正しいホームケアにて、バイオフィルム形成を軽減させ口腔内の環境を悪くならないようにする。ホームケアとプロフェッショナルケアの両方を行うことで、予防効果が高まるということが科学的に証明されています。
プロフェッショナルケアのプラークコントロール
プロフェッショナルケアにおけるプラークコントロールは、その手段から機械的プラークコントロールと化学的プラークコントロールの2つに分けることができます。 歯冠(歯茎より上側)の機械的プラークコントロールは、歯石除去スケーリングとPMTC(機械的歯面清掃)により行われます。ステインなどが強く付いている場合はエアーフローを行うこともあります。 歯周ポケット(歯茎より中側)の中の歯ブラシでは取りきれないプラークやバイオフィルムにも痛みを感じることなく、シリンジで専用の薬剤を塗布し、ディープポケットクリーニングをいたします。
機械的プラークコントロール
化学的プラークコントロール
プロフェッショナルケアを受けることのメリット
デントゾーン近藤歯科では歯科衛生士または歯科医により、歯と歯茎(歯周ポケット)にアプローチするプロフェッショナルケアの虫歯予防・歯周病予防「プロケアコース」を設けております。患者さんのお口の中の状態に合わせてご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
※すべて歯石除去スケーリング(保険適応)を行ってからプロケアに取り掛かります。歯石除去は歯石付着の程度により通院回数が変わります。
- 【A】ディープポケットクリーニング3,000円(税別)
- 【B】PMTC5,000円(税別)
- 【C】コンプリートコース8,000円(税別)虫歯予防・歯周病予防を重視し、PMTCトリートメント後にディープポケットクリーニングを行います。
- 【D】エアフロー8,000円(税別)歯の表面を微粒子でステイン(歯の着色汚れ)を落としてから、PMTCトリートメントします。
- 【P】プレミアムコース10,000円(税別)エアフロー+PMTC+ディープポケットクリーニング